プロフィール

2017/08/18 作成
2022/03/18 更新

ニックネームの由来

とのち

新婚当時のこと、妻に「俺のことを殿と呼べ」と要求したのですが、「とのちゃん」とか「とのち」と呼ばれるようになってしまいました。仕方なく、「とのち」をニックネームとすることにしました。ほどなく尻に敷かれるようになったのは、言うまでもありません。
このニックネーム「とのち」をネット上でも使うことにしました。


略歴

1957年:静岡県生まれ。神奈川県育ち。
1982年: 某公立大学人文学部卒業。専攻は心理学。
1982年~2009年: コンピューター技術者として、ハードウェア・ファームウェアの開発に従事。
2009年: 健康上の理由から技術者を引退する。
2009年~2012年: 事務系の仕事に従事。
2012年: 健康上の理由から55歳で早期退職。フリーとなる。
東京都西多摩郡瑞穂町在住。妻と二人暮らし。


オーディオ歴

6BM8s

1967年: 10歳のときに叔父の家でトリオ(現JVCケンウッド)のセパレートステレオを聴かせてもらい、その音の生々しさに驚かされる。機械が音楽を奏でることができることを初めて知り、オーディオに興味を持つようになる。
1969年: 小学校のイベントで初めてオーケストラの生演奏を聴く。その迫力に圧倒され、ぜひこの音を自分の部屋で再現したいと思うようになる。
1970年: アルバイトして貯めたお金で、FM/AM/短波ラジオ、ソニーIC-11ブラックと専用のステレオアダプターを購入。自分の部屋でステレオを聴けるようになる。
1971年: 5歳年上の従兄の影響でオーディオの自作を始める。最初に製作したのは、フォステックス FE103 を使用したスピーカー。IC-11Bのイヤホン端子につなぎ、外部スピーカーとして使用する。
1972年: 15歳で初めて自作真空管アンプ(6BM8s)を製作する。設計は長岡鉄男氏によるもの。
1974年: オーディオ・システム Gaudi を設計。NOBODYブランドのオーディオ機器の製作開始。
以後のオーディオ歴については、作品集 のページを参照してください。


オーディオ以外の趣味

私子供の頃から多趣味でした。
中学生の頃は、釣りとサイクリングを楽しんでいました。
高校生の頃は、写真に夢中になっていました(1年間写真部に在籍)。また、16歳でオートバイを、18歳で自動車を乗り始め、こちらの方も熱中しました。
大学時代はこれらの趣味を引き続きやっていましたが、それに加えてコンピューターが趣味となりました。この趣味が高じて、職業となります。また、スキーを始めたのもこの頃です。
社会人になってからは、仕事がデスクワーク中心でストレスがたまるので、アウトドア系の趣味に力を入れるようになりました。バイクツーリング、釣り、キャンプなどです。冬場はもっぱらスキーを楽しんでいました。オーディオにかける時間は少なくなり、製作は一時ストップしますが、構想を練ったり、既存の機器やレコードの手入れは続けていました。

40代半ば頃から健康を害するようになり、家の中でやれない趣味はあきらめざるを得なくなりました。
2007年にスキーを、2012年にオートバイをあきらめました。どちらも一生の趣味と思っていただけに、断腸の思いでした。

2012年以降は、仕事を引退したこともあり、オーディオ三昧、音楽三昧、猫三昧の引きこもり生活を送っています。[2021/01/19 訂正] {2020年5月と10月に愛猫が他界し、猫のいない暮らしとなりました}



特技

英語 … 英検準1級(1994年)、翻訳検定3級(1998年)、TOEIC 940点(2010年)

日本人によくあるタイプですが、私は読み書きや聞くのは得意なのですが、話すのが苦手です。ちなみに日本語でも口下手です。英検1級の1次はパスするのですが、2次試験にどうしても受かりません。スピーチが苦手なのです。